SSブログ

倉兼騎手韓国遠征 そうさせた日本競馬はパートI国の「恥部」を晒したようなもの [競馬全般]

本日の荒尾競馬 重賞 九州王冠は
アフリート産駒のサンライズビート
が3~4角で一気に仕掛け人気に応えて優勝しました。

旭川競馬場の2歳戦
アグネスフライト賞オープン戦は
スリリングサンデー産駒のインカローズが
それ以外では
トレジャーアイランド産駒のヘブンリーゲート
マイネルラヴ産駒のカンタベリーラヴ
とバズローリング
がそれぞれ優勝しました。

倉兼育康騎手(高知)が3ヶ月間の韓国遠征へ
http://www.keiba.go.jp/topics/2007/0618_1.html

NARのホームページから韓国遠征が発表されました。
本年リーディング2位に居る騎手が何故韓国遠征?

当事者ではないのであくまで憶測ですが
高知競馬は運営難のため
最下級条件で1着賞金9万円。
A級でも1着賞金18万円。
騎手の取り分(進上金)は5%ですから
最下級条件では1着になって4,500円。
A級で1着しても9,000円。

高知競馬は基本的に毎週土日開催。
1年52週として、毎日1勝すると年間104勝。
ここでは単純に最下級条件とA級の間を取って
1勝毎に6,750円の進上金を手にするものとして計算します。

104勝で、進上金は合計70万2,000円。。。
騎乗手当? そんなもの無いに等しいです。
調教騎乗手当? 形式上あったとしても払って貰えているのか?
まだ若い騎手は目を覆いたくなる現状でしょう。

中央競馬でド下手くそな若僧騎手が
馬の力のおかげで 年間10勝しかしてなくても
年収1,500万円で外車に乗っているのにです。

例えて言えば、
仕事がバリバリ出来て、外国語もペラペラのサラリーマンが
明日を食いつなぐ飯代に困っているのに
ハナタレ糞ガキの 社長の御曹司が働いてもいないのに
外車乗り回して、遊びほうけている
のと同じです。
日本に必要なのはどちらでしょう?
応援するべきはどちらでしょう?

これは中央・地方の2重構造が作り出した
 「世界に恥を晒し続けている」
おかしな現実です。
よくぞこれで パートI国とか よくもほざいたものだ。

で、今回の倉兼騎手の韓国遠征。

まず1つに
 日本では騎手が好きな競馬場で乗れない
どんなに上手い騎手であっても
非常に厳しい条件を満たしていなければ
他の競馬場では騎乗できない。
これが韓国遠征であれば騎乗できる。

その2に
韓国競馬の賞金は、高知競馬より高い。
さすがに進上金の率は知りませんが
一番安い賞金でも日本円で14万6,000円。

その3に
倉兼騎手が遠征している間の進上金は
他の騎手の取り分となる。
若手騎手などは、ここぞと稼ぐべきでしょう。

結論
生活の為、後輩の為、
韓国まで出稼ぎに行かざるを得なかった…と思っています。

がんばれ倉兼騎手。

日本の腐った現行制度を海外に知らしめて
パートI国からランクダウンされる事になれば
尚、しめたもの。。。

騎手の競馬学校は中央用・地方用の2つも要らん
すぐにでも1本化し、
アホ&ド下手クソな2世騎手ではなく
上手い騎手を入学させ、育成し
魅力ある競馬が行われるようにしてくれ。
もちろん新人騎手のデビューは地方競馬。
そこで一定の基準を満たしたら中央入りも可能とする。
これでいいじゃないか。

本日の写真は
倉兼育康騎手。
2006年12月29日
大井競馬 東京大賞典にて撮影。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

nice! 0

コメント 5

fpop

韓国馬事会側の事情を紹介しますと、2005年にパート3国に入り、2011年のパート2入りを目指して国際化に熱心に取り組んでいます。
馬については、海外から繁殖馬を多数導入して内国産馬の生産頭数を増やし、外国産馬の出走規制を徐々に緩和してレベルアップを図っています。騎手についても、通訳と帰りの旅費付きで外人騎手の短期遠征を公募してレベルアップを図っています。
このような流れの中で、KRAがNARに短期遠征騎手の紹介を依頼しました。NARとしては、上記の意図を持ったKRAから依頼された以上、韓国騎手の模範となるぐらいの騎手を派遣しないと体面に関わってしまいます。KRAは日本産馬を多く購入する顧客でもありますから、騎手のレベルが低い=競馬のレベルが低いとみなされて馬が売れなくなる恐れまであります。そこで白羽の矢を立てられたのが、倉兼騎手ではないでしょうか。

また、高知と言うことで経済的な事情を考えてしまうお気持ちは分かりますが、騎手一人の食い扶持にも困る状況ならば、金沢の田知騎手の応援騎乗など受け入れる余地もないはずです。

長文になりましたが、このような事情もあることを考慮して下さい。
by fpop (2007-07-01 14:38) 

HorsePhoto

こん○○は fpopさん。

なるほど、韓国への遠征が
食いっぷちの理由だけではない事は
よく分かりました.

個人的には
KRAがレベルアップを図っている事は
大変良い事だと思いますが
日本のセリ市場における
韓国馬事会(の値切り)は
文化の違いなのでしょうが
非常に迷惑です。
100万、200万でしか買わない彼らでは
「お客様」とは呼ぶには相応しくなく
市場でKRAに対し日本産馬が売れなくとも
あまり変わらないと思います。
(前期の金額では赤字ですから)

地方競馬で廃止危機が噂された所は
どこも切り詰め 切り詰め
関係者の年収はかなりキツイ事になってます。
今回倉兼騎手が遠征し、
騎手が1人減った所に
金沢競馬より田知騎手を受け入れたからと言って
食い扶持に困っていないとは
これもまた言えません。

騎手が足りなければ
レースが成り立たないのですから
単純にその補充だと思っています。

もちろん当方の勉強不足も多々あろうかと
思いますので、また何かありましたら
御指摘頂ければと思います。
ありがとうございました。
by HorsePhoto (2007-07-02 18:56) 

すみのえ

要するに昔の益田競馬とかの
「応援騎手」という扱いなんでしょうね。
益田もとても余裕があるとは言えませんでしたし。
by すみのえ (2007-07-03 05:24) 

fpop

KRAが安い馬しか買わないのには、理由があります。
韓国馬産の拡大、レベルアップと外国産馬へのレース開放を推し進めるため、「外国産馬は2万米ドル以下の未出走馬に限る」という通達を出しているのです。もちろん、これは過渡期の制限で、2011年のパート2国入りを視野に入れて緩和する方針を示しています。
また、繁殖馬の市場としても、BCクラシック勝ち馬やベルモントS勝ち馬などの購入実績があります。
韓国競馬は、ダート(砂)競走しか開催されていないにもかかわらず、5000億~1兆円程度の売り上げを記録しています。今はまだ、場違いな競りに出て値切るなど未熟な面も見受けられますが、開放とレベルアップが進めば、砂のダート競走を実施している日本の馬産にとって有力な市場になることでしょう。

応援騎手については、その人の収入などが分からないので何とも言えません。苦しい地方競馬同士でやりくりするという面もあるかも知れません。
ただ、今回の遠征については、NARが自主的に申し出たのではなく、KRAの要請に応えたわけですから、地方競馬の経済的事情だけで語られるべきではないでしょう。
by fpop (2007-07-03 16:29) 

HorsePhoto

>> すみのえ

一部の裕福な所を除き、騎手の数はギリギリ
先日も新人騎手が数ヶ月でばっくれたしねぇ。

>> fpopさん

「郷に入れば郷に従え」と言います。
セリで公式に買おうと言う姿勢は評価しますが
韓国の感覚でセリ市場を荒らされても困ります。
先々は有力な市場になる可能性も否定できませんが
今、それをやられてはギリギリの所が倒れてしまいます。
ハナから値切る気なら1歳秋最後のセリで残った馬を
セリの出口で値切って貰いたいものです。
今回の遠征について、KRAの要請に基づいたとは言え
これが武豊や内田博幸であれば
当然のように要請は受けなかったでしょう。
経済的事情だけで語るのは間違いかも知れませんが
経済的事情無しで語るのも間違いでしょう。
by HorsePhoto (2007-07-03 20:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。