SSブログ

帝王賞@大井競馬場 現場で感じた事 [競馬全般]

今に始まった事ではないが
 帝王賞@大井競馬場
で、気になった点を何点か。

冬休み期間中で、かつ、有馬記念の翌日
と言ういかにも
 「中央限定競馬ファン」
が湧いて出てきそうな設定だった東京大賞典。
開門時には1,200人超が並び混雑した。

対して先日の帝王賞。
平日と言う事もあり開門時は400人程度。
普段の南関東重賞実施日より
若干多い程度でスタートしたのだが…

会社が終わる時刻ぐらいになってから
湧いてくる 湧いてくる 中央限定ファン。

頭が痛くなるような
 笑えない話
があちこちで…

●若い兄ちゃん達

ゴール前に現れた若い兄ちゃん3人組の会話。
 「戸崎って騎手、たまに中央に乗りにくるから
  名前は聞いた事がある。」
 「的場って上手いのかな?」

まぁ、まだ競馬を初めていくらも経ってない
学生?な兄ちゃん達だったんだ…と思いたい。

まぁ彼らが勝った馬券はきっと
 ヴァーミリアン&アロンダイト
の2頭が入っていた事だろう。

でも次回来る時は、少しは予習してきなさい。
その方が
 「もっとレースを(平場のレースも)楽しめるから」

●若いカップル

レース発走前にゴール付近に現れたカップル。
どうやら目的は 武豊 らしい。
まぁ人それぞれ好みがあるのでそれは良いとして
やたら 「サイン貰えるかなぁ?」 を連発。

スターと呼ばれる人のサインを欲しがるのも
分からんでもないが、レースもちゃんと見て欲しい。
騎手だけではなく、走っている競走馬も
れっきとした主役なんだから。

武豊がデビューしてもう20年。
競馬界のスターは他に出てこないのか?
(競走馬は数年で引退してしまう)
同じ目玉商品を20年も店頭に飾っていては
そんな店、繁盛するわけがありません。

●中央専門の常連達

中央競馬の事「は」、良く知っていそうな
常連風の人達の会話。
まぁ冗談まじりでの 遊びの会話なのだろうが

「ボンネビルレコード
 今日は実はスマートファルコンなんだ。」

すり替えで出走…と仮定した会話らしい。
でも
 「毛色すら 違うよ!!」

まぁ仲間内の冗談を真面目に聞く事も無いのだが
ちょっとツッコミ。

●メインレースのパドック

11Rのメインレースに対して
9Rのパドックから貼り付く中央限定ファンが
やけに多かった。
(東京大賞典より多いと感じた)

まぁ仕事帰りにやってきて
 帝王賞以外に興味が無い連中
が多いんだから そうなるか…

まぁ、それは仕方ないにしても
大井競馬場では
 パドック内に取材者のエリア
と言う概念が無い。
なので、パドックの取材をしたい場合
一般客と同じようにパドックの外で
貼り付くしかないのだが
前に書いた通り、日が暮れてから
湧いて出てきた中央限定ファンがわんさか。

 南関東魂の高橋華代子さん
 某競馬場専属カメラマンさん
 etc

いつもの定位置で取材しようにも
中央限定ファンがいっぱいで空きは無し。

自分は一般人なのでどうでもいいが
 「仕事」 で取材してる人が
 場所取りの中央限定ファンに被害を喰う
のはさすがにどんなものか?と。

この点は取材エリアを検討するなど
改善して欲しいですねぇ。

●アントニオ猪木の 1・2・3 だぁ~!

別に アントニオ猪木が悪いわけではありませんが
最終レースの本馬場入場が始まっているのに
 「1・2・3 だぁ~!!」
は無いでしょう。

昔、能無しJRAが有馬記念の本馬場入場
(ウィナーズサークル前の所から本馬場に入る)
で、ウィナーズサークルに積み上げた特大スピーカから
ワケの分からん大音量ラッパ攻撃を
エアグルーヴに浴びせる
と言う馬鹿をしてましたがそれと同レベル。

アントニオ猪木は締めに 1・2・3 だぁ~!
をすると分かっているのだから
それが終わってから本馬場入場となるように
最終レースの発走時刻を調整するか、
本馬場入場時には だぁ~!が終わっているよう
さっさと表彰式を終わらせるように進めるか
どちらかにすべきだったと思いますね。

競馬場での主役はアントニオ猪木ではなく
レースをする 競走馬と騎手 なのですから。

個人的な感想として
 1・2・3 だぁ~!
をしに賞典台の前に集まってた輩は
最終レースの馬券など買う気無しだったでしょうね。
それならスタンド裏の
トゥインクルステージへ行ってやってくれ。

常連の馬券オヤジさん達が迷惑だってさ。

日本ブログ村に登録してます。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へにほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ

本日の写真は
関東オークス
メジャーサイレンス、ヴィクトリーパール
ロマ、サクラミモザ
2009年06月17日
川崎競馬場 にて撮影。

大きいサイズや他の写真は
関東オークスのアルバムからダウンロードできます。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/horsephoto/albums/158960

メジャーサイレンス
メジャーサイレンス

ヴィクトリーパール
ヴィクトリーパール

ロマ
ロマ

サクラミモザ
サクラミモザ

nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

nice! 7

コメント 8

太陽の玉子

お嘆きはわかりますが、交流重賞で少しでも多くの人が、少しでも多くのお金を落としてくれれば良いのでは?
ただ、マナーの点では大いに問題ありですね。
by 太陽の玉子 (2009-06-28 18:03) 

HorsePhoto

こん○○は、太陽の玉子さん。

同じ交流重賞でも
開催競馬場によって考えは変わります。

ホッカイドウ・岩手・高知なら
なんでも良いから 来て 馬券を買ってくれ
でしょうし、
南関東なら
少しは地方にも目を向けるリピーターになってくれ
となるかと思います。

前3つは笑い話。
後2つは問題点です。
by HorsePhoto (2009-06-28 18:28) 

NO NAME

猪木の件は同感ですが。

中央限定のファンのどこがいけないのでしょうか
馬券を買っている「客」には変わりないと思うのですが?

ナイター開催は
会社帰りのサラリーマンをターゲットとした
戦略だと思うのですが?

仰られる様に写真目的で長時間パドック占有をする
人もいるかもしれませんが、プレスゾーンを作らない
大井側にも落ち度はあると思いますよ。

馬券を買わずに写真だけ撮りに来ても
入場料を支払っている時点で「客」なのですから。
by NO NAME (2009-06-30 15:48) 

HorsePhoto

こん○○は、NO NAMEさん。

今回ポイントは
 ・もっと知れば平場のレースも楽しめるよ。
 ・競馬界の目玉商品もそろそろ入れ替えないと…
 ・毛色違うよ…笑 のツッコミ
 ・「仕事」の人用にプレスエリアが必要
  ※JBCの時はあった
 ・本馬場入場時への配慮
でした。

中央限定かどうかについては
個人の好みですから御自由にどうぞ。
自分は中央競馬がつまらなくなったので
地方競馬に一本化したクチです。

レース数・競走馬の登録数で見れば
中央競馬だけでは
 日本の競馬の3割程度に過ぎない
のです。
プロ野球で言えば
 巨人戦しか見ない人
と同じだと思ってください。
ろくに見もしないで
 「パリーグはつまらない」
と言っている人が居たとしたら笑いもんですね。

競走馬の絶対的能力としては
 良い物食って、良い薬貰って、良い施設で鍛えて
の中央競馬所属馬に敵わないかも知れませんが
 (生き残る術とは言え)
 社台に諂う調教師・騎手
が居る中央競馬より
地方競馬の方が真剣勝負が多い気がします。
(あくまで個人的所見です。)

ただ地方競馬が無くなった場合
中央競馬だけの受け皿では
現在の年間7,000頭から3,000頭まで
減産した競走馬生産数で足りる事になり
3,000頭のうち 1,200頭以上が社台生産。
日本産馬のレベルアップは遠のき
中央競馬のレース自体も
 「3頭に1頭は社台」
 「同じ種牡馬の産駒がズラッと並ぶ」
よりつまらない競馬になる事を
頭の隅にでも置いておいて頂ければ幸いです。

さて「お客様」の定義。
馬券を買って貰えれば「お客様」ですね。
入場料だけで「お客様」かどうか?については
 「潰れない国営:中央競馬」と違い
地方競馬は馬券が売れてナンボです。
馬券が売れなければ
潰れたが最後、復活はほぼありません。
(まぁ大井競馬は大丈夫そうですが…)

なので地方競馬にとってのお客様は
 馬券を買ってくれる常連さん
  >平場のレースも買ってくれる一見さん
  >中央交流競走しか買わない一見さん
  >入場しか払わない一見さん
  >入場無料券で来るだけの一見さん
である事は明らかです。
マクドナルドでも
100円バーガー1個しか買わない客より
家族で食事にくてくれる方が良いお客様
でしょうし。

その一方で中央交流競走の日に
 「一時的に」
売上が伸びたとしても
馬券を買わない一見さんがドーンと来場し
あちこちの場所を占拠し出すと
一番大事な常連さんが
馬券だけ買って帰ってしまう事が問題です。
まぁ常連さんは翌日も来てるはずですが…

中央競馬でも
 優勝騎手を撮ろうと思ったら
 アイドルタレント目当てで来ただけで
 「馬券は全く買わない人」
 がウィナーズサークル占拠
だったらどうでしょう?気持ちいいですか?

ちなみに中央交流競走については
地方側がやりたくてやっている競走と
地方側はやりたくないけど
中央からの依頼でやってる競走があります。
後者でかつ、常連さんを失うのでは
地方競馬に取っては踏んだり蹴ったりです。
もちろん一見さんが
 リピーターになってくれる
 更に友人・知人を連れてきてくれる
なら諸手をあげて、歓迎してくれる事でしょう。

ちなみにNO NAMEさんは
帝王賞で 「いくら」 馬券を買って頂けましたか?
もちろん人によって収入は違いますし
生活を苦しくするほど無理して馬券を買ってくれ
とは言えませんが
差し支え無ければ参考までに教えて頂けませんか?

by HorsePhoto (2009-06-30 18:51) 

HorsePhoto

補足しておきますね。

> ナイター開催は
> 会社帰りのサラリーマンをターゲットとした
> 戦略だと思うのですが?

その通りです。

但しそれは
ナイター競馬の「馬券」を
まず体験して頂いて
 新規ファンの開拓
  ↓
 将来(定年後かも知れませんが)
 常連さんとなるファンの基礎作り
が第一の目的ですね。

馬券買って 当たった 外れたと騒いでいる
サラリーマンを見ると 心の中で
 「また来てね」
 「次は併売他場も買ってね」
と思っております。
by HorsePhoto (2009-06-30 21:47) 

HorsePhoto

おまけ

入場料100円のみで写真撮って帰る客って
 ・コンビニで3~4時間立ち読みして
  帰りに缶コーヒー1本だけ買って帰る客
 ・お代わり自由のコーヒー1杯で
  始発が動くまで5時間居座るファミレスの客
と同レベルだと思う。
by HorsePhoto (2009-07-01 18:12) 

NO NAME

通りすがりの者で申し訳ありませんが、

「中央限定(?)の馬券を買わない人間が来場して場所を独占するのを止めて欲しい」と言いたいのですよね?

そしてその行為は
・ コンビニで3~4時間立ち読みして
  帰りに缶コーヒー1本だけ買って帰る客
・ お代わり自由のコーヒー1杯で
  始発が動くまで5時間居座るファミレスの客
と同レベルだと・・。


私的にはどれもアリです。

5分の立ち読みも3~4時間立ち読みも立ち読みは立ち読み。立ち読みした雑誌等を必ず買って帰る人っていますかね?
そして貴方も立ち読みをしたことくらいはあるでしょう。

お代わり自由のコーヒー1杯で始発が動くまで5時間居座るファミレスの客も。今の時代でその時間まで営業している店があれば良いじゃないですか。


そして問題の競馬場ですが、貴方の言う中央限定でも地方競馬の常連でも共通して他の客に大迷惑を掛けていることが1つあります。

「写真撮影」

これはどうにもならない事だけど、
写真を撮らない競馬ファンからみたら邪魔以外の何者でもありません。

その人達から見たら中央限定ファンとか地方競馬の常連とか関係無く「サインを貰いたがる客」も「写真を撮りたがる客」も同じレベルなのでは・・?


そしてどれも主催者側にとって売上に影響を及ぼす客が押し入るようならそれなりに対処するでしょうし、貴方が心配しなくても大丈夫じゃないですか?

ちなみに私は貴方の言葉で言うのであれば
「中央限定の競馬ファン」です。
夏場以外は毎週末競馬場で写真撮影をしています。

時々大井や川崎にも写真を撮りに行きますが、中央交流以外の地方競馬の馬券はいっさい買いません。
その理由は、そこまで馬券を買う程の金銭的余裕が無いからです。
by NO NAME (2009-08-21 03:59) 

HorsePhoto

こん○○は、通りすがりさん。

まずは
 <a href="http://horsephoto.blog.so-net.ne.jp/2009-07-03" target="_blank">こちら</a>
もお読みください。

立ち読み まれにしますが
その本を買って帰るとかでなくとも
自分はコーヒー1本とか何も買わずに
コンビニを出る様な真似はしませんね。

ナイトパックなどで
深夜の利用客を獲得しようと言う
漫画喫茶は価格にそれを含んでいるので
朝まで居ても問題無いと思いますが
おかわり自由に
 「甘えて」
居座るのは 店員だけでなく
他の本当に食事をしたいお客様の
迷惑だと思いますが?

サインを貰いたがる客は
レースも見てね…と言ってるだけです。

「写真撮影」
馬券オヤジさんから見れば迷惑ですね。
それも
 馬券を買うお客様では無い 写真だけの輩
は特に。
ですから競馬場に行って写真を撮るなら
 まずお客様である=馬券を買う
ようにしています。

馬券を買う程の余裕が無くなるなら
遠征を含めて、競馬場に押しかけません。
お客様では無いんですから。。。
100円 500円、1000円の
馬券も買えないような貧乏状態なら
家で自炊しながら
短い時間のバイト探しますって(笑)
競馬場へ行く交通費も要らないし。。。

またカメラを買い換えたら
馬券を買えなくなるようなら
買い換えはしません。
馬券で大きい所が当たったら
カメラを買い替えようとは思ってますが。 

ちなみに自分も昔は
中央競馬「にも」 毎週のように
通っていた時期がありましたが
 ・独裁政権が勝ってばかりで
  レースが面白くなくなったので
  中央の馬券は買わなくなった。
 ・1人の馬鹿がある時
  G1で木曜から並ぶ暴挙をした以降
  それが当たり前になり
  ついに1週間とかが当たり前になり
  並んでいる間の出費と時間が
  無駄に感じるようになった。
などなどで
今では全く行かなくなりました。

今は地方競馬メインで写真を撮りながら
少しでも馬券を買ってみようかな?
と思って貰えれば…と
重賞競走はヘタレ予想を晒してます。

もちろん個人個人で
物事の考え方は違いますから
自分の主張が正とは言い切れません。

1つだけお願いするなら
 地方競馬で場所取りするにしても
 中央でやっているのと同じように
 1畳のレジャーシートを
 まるまる全開で広げないで欲しい
ですね。
 幅は半折り
 長さは必要分
で十分じゃないでしょうか?
 1人で1畳独占して
 中央交流レースが始まるまで
 知らん顔している人って一体?
と思います。

by HorsePhoto (2009-08-21 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。