SSブログ

そうじゃないだろ 最低賃金、時給13円~34円引き上げ…厚労省が試案 [余計な一言]

最低賃金、時給13円~34円引き上げ…厚労省が試案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070713-00000014-yom-soci

ファーストフードでレジやってる高校生の時給も上がる。
そうじゃないだろ。

今一番必要なのは
その作業内容・レベルに関係なく、一律に
パート・アルバイト・フリーターの時給を上げる事ではなく、
特にフリーター族にしっかり保険料・年金を払わせるよう
定職につけるように改善すべきだ。

・非正規社員から正規社員への雇用促進。
・余裕のある大企業を中心に正社員率を向上。
・安価な海外生産(特に頭がおかしい中国)を止め
 国内生産に戻して雇用促進。

パートに関しては、本来家で子供の教育をすべき母親が
生活費のために子供を放置して働かなければいけない点を
改善すべきである。

行うべきはこっちだろ?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 2

うなぎ

余裕のある大企業、余裕のない大企業も今は流動的なパート、派遣も能力があれば社員にしてますよ。社員を目指すなら、スキルUP、忍耐力も身につけなくてはならないのでは?
子供の教育をすべきなのは母親、父親の両方ですよ。母親にも仕事をする権利がある。母親が生活のためだけに働いているのではありませんよ。
by うなぎ (2007-07-14 23:26) 

HorsePhoto

こん○○は、うなぎさん
> 余裕のある大企業、余裕のない大企業も
> 今は流動的なパート、派遣も
> 能力があれば社員にしてますよ。

もちろん、ただで正社員にしろ…とは言いません。
企業もボランティアではないのですから
能力の無い人間を雇いたくはないでしょう。
しかしながら、ただパート・バイトで使うのではなく
能力を上げ、いずれ戦力になる使い方・教育方法を
模索する事は可能です。
その部分も含めての雇用促進です。
少なくとも「パート・バイトの時給上げておしまい」
では何の解決にもなりませんから。

もちろん父親にも教育の義務がありますが
父親はここぞと言う時のキツイ説教が
非常に効果があったと思います。
逆に母親は日頃からちょっとした点に注意を払い
細かいお小言が多く
バランスが取れていたと思います。
別に男女の差別をするつもりはありませんが
父親だけでなく母親も働きに出ている家庭と
母親が家庭に居る家庭を比較するとどうでしょう?
子供が学校に行っている間に仕事
ならともかく、理由はともあれ
良い事だとは全く思いません。
専業主夫でもない限り、
子供が生まれてから
子供と一番接する時間が多いのは
母親なのですから
するべき事を放り出して仕事に出る事は
個人的に認めらる気はありません。
まぁ、各家庭で方針は自由ですが
子供のしつけはしっかりして欲しいものです。
(労働は国民の義務…もしっかり教えろと)
by HorsePhoto (2007-07-15 09:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。