【写真】メジロドーベル 20枚UP [馬産地・牧場]
メジロライアンに会いに行く前に
メジロドーベルの所へ行ったのですが
かつては番を張っていたメジロドーベルが
他の母馬に追い払われてるし…

クリックすると大きい写真になります
でも、仲良しさんも居るようでホッ

クリックすると大きい写真になります
お腹の仔はもう「メジロ…」ではないんですよね(寂)

クリックすると大きい写真になります
近づいてきて…

クリックすると大きい写真になります
近すぎる…

クリックすると大きい写真になります
また会える日まで

クリックすると大きい写真になります
元気でな。。。

他の写真は
メジロドーベル 引退後メジロ牧場のアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/1893371
日本ブログ村に登録してます。


メジロドーベルの所へ行ったのですが
かつては番を張っていたメジロドーベルが
他の母馬に追い払われてるし…

クリックすると大きい写真になります
でも、仲良しさんも居るようでホッ

クリックすると大きい写真になります
お腹の仔はもう「メジロ…」ではないんですよね(寂)

クリックすると大きい写真になります
近づいてきて…

クリックすると大きい写真になります
近すぎる…

クリックすると大きい写真になります
また会える日まで

クリックすると大きい写真になります
元気でな。。。

他の写真は
メジロドーベル 引退後メジロ牧場のアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/1893371
日本ブログ村に登録してます。


メジロライアン ドーンと47枚UP [馬産地・牧場]
北海道旅行のメインはもちろん
メジロライアンとの再会
今年の
函館競馬場でのお披露目
※友人に撮影を託した
には行けなかったので
実に1年と2ヶ月ぶりになります。
メジロ牧場改め レイクヴィラファームに到着
居た… 居たけど、遠い…

※クリックすると大きい写真になります
一度、食い食いモードに入ってしまったら
メジロライアンはそう簡単には顔が上がりませんので
ここからは持久戦となります。
少しずつ手前に来る

※クリックすると大きい写真になります
しかしまた遠ざかる。

※クリックすると大きい写真になります
ようやく近くまで来てくれた時には
既に1時間が経過してました。

※クリックすると大きい写真になります
しかし、顔一面には(汗)

※クリックすると大きい写真になります
再会の喜び半分、悲しみ半分。

※クリックすると大きい写真になります
何が悲しいかは
メジロライアンファンの方なら
分かって頂けると思います。
また再会出来る事を願うばかり。

他の写真は
メジロライアン メジロ牧場 功労馬の日々のアルバム
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/1718929
日本ブログ村に登録してます。


メジロライアンとの再会
今年の
函館競馬場でのお披露目
※友人に撮影を託した
には行けなかったので
実に1年と2ヶ月ぶりになります。
メジロ牧場改め レイクヴィラファームに到着
居た… 居たけど、遠い…

※クリックすると大きい写真になります
一度、食い食いモードに入ってしまったら
メジロライアンはそう簡単には顔が上がりませんので
ここからは持久戦となります。
少しずつ手前に来る

※クリックすると大きい写真になります
しかしまた遠ざかる。

※クリックすると大きい写真になります
ようやく近くまで来てくれた時には
既に1時間が経過してました。

※クリックすると大きい写真になります
しかし、顔一面には(汗)

※クリックすると大きい写真になります
再会の喜び半分、悲しみ半分。

※クリックすると大きい写真になります
何が悲しいかは
メジロライアンファンの方なら
分かって頂けると思います。
また再会出来る事を願うばかり。

他の写真は
メジロライアン メジロ牧場 功労馬の日々のアルバム
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/1718929
日本ブログ村に登録してます。


カネショウバナナと その弟:ゆうきくん [馬産地・牧場]
晴天のもとで 栗毛馬を撮ると本当に綺麗ですね。
クラシックで優勝できなかった姉
その夢を果たしてくれるか?弟
2年後のデビューが今から楽しみです。
カネショウバナナ

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
カネショウベガとゆうきくん(2011年産駒)

クリックすると大きい写真になります
ゆうきくん

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

他の写真は
カネショウバナナ ファミリーのアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5200377
日本ブログ村に登録してます。


クラシックで優勝できなかった姉
その夢を果たしてくれるか?弟
2年後のデビューが今から楽しみです。
カネショウバナナ

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
カネショウベガとゆうきくん(2011年産駒)

クリックすると大きい写真になります
ゆうきくん

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

他の写真は
カネショウバナナ ファミリーのアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5200377
日本ブログ村に登録してます。


生き延びた被災馬達を慰問、亡くなった名馬を墓参 [馬産地・牧場]
東日本大震災から半年が経ちました。
南相馬で被災した馬達の一部が
北海道に疎開しているとの事で
08/11のブログ
にも書いた通り
先日牧場見学に行った際に
ニンジン10キロを差し入れしてきました。
すっかり新しい生活の地に慣れた様子ですが
まだ傷跡などが残っている馬も。
来年春までの疎開中に
1日も早く全快しますように。
そして福島の飼い主様の所に安心して
帰れるようになりますように。
メジロマイヤー
12歳、伊達市産
32戦6勝
小倉大賞典、きさらぎ賞

クリックすると大きい写真になります
メイショウアーム
13歳、静内町産
42戦3勝
’03スパーキングナイトチャレンジ
ジャパンダートダービー2着

クリックすると大きい写真になります
トミケンマイルズ
11歳、三石町産
53戦11勝
アフター5スター賞
京成盃グランドマイラーズ

クリックすると大きい写真になります
グラスワールド
15歳、外国産
49戦7勝
ダービー卿CT

クリックすると大きい写真になります
オースミスキャン
16歳、浦河町産
77戦9勝
C3選抜

クリックすると大きい写真になります
トガミハリヤー
牝14歳、静内町産
63戦3勝
コスモス特別

クリックすると大きい写真になります
ドンヤマト
5歳、日高町産
17戦1勝

クリックすると大きい写真になります
ジュワユース
9歳、早来町産
22戦1勝

クリックすると大きい写真になります
ニイルセン
7歳、外国産
1戦1勝

クリックすると大きい写真になります
他の写真は
疎開中の被災馬たちのアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5180679
引き続き日高町では
被災馬の支援金を募集しています。
詳しくは
日高町のホームページ
を確認ください。
被災馬(第1陣)の見学が可能となりました。
詳しくは
競走馬のふるさと案内所
を確認ください。
全ての馬達を救う事が出来ないのは
十分承知していますが
余生を送るチャンスを貰った馬達には
他馬の分まで長生きして貰いたいものです。
疎開中の被災馬たちに差し入れした後は
今度は亡くなってしまった名馬をお参りしてきました。
セイウンスカイ(2001年アロースタッド在厩時)

まだお墓は出来ていませんでした。

供花を持っていきましたが
既に多くの花が手向けられていました。
セイウンスカイ 安らかに。。。
日本ブログ村に登録してます。


南相馬で被災した馬達の一部が
北海道に疎開しているとの事で
08/11のブログ
にも書いた通り
先日牧場見学に行った際に
ニンジン10キロを差し入れしてきました。
すっかり新しい生活の地に慣れた様子ですが
まだ傷跡などが残っている馬も。
来年春までの疎開中に
1日も早く全快しますように。
そして福島の飼い主様の所に安心して
帰れるようになりますように。
メジロマイヤー
12歳、伊達市産
32戦6勝
小倉大賞典、きさらぎ賞

クリックすると大きい写真になります
メイショウアーム
13歳、静内町産
42戦3勝
’03スパーキングナイトチャレンジ
ジャパンダートダービー2着

クリックすると大きい写真になります
トミケンマイルズ
11歳、三石町産
53戦11勝
アフター5スター賞
京成盃グランドマイラーズ

クリックすると大きい写真になります
グラスワールド
15歳、外国産
49戦7勝
ダービー卿CT

クリックすると大きい写真になります
オースミスキャン
16歳、浦河町産
77戦9勝
C3選抜

クリックすると大きい写真になります
トガミハリヤー
牝14歳、静内町産
63戦3勝
コスモス特別

クリックすると大きい写真になります
ドンヤマト
5歳、日高町産
17戦1勝

クリックすると大きい写真になります
ジュワユース
9歳、早来町産
22戦1勝

クリックすると大きい写真になります
ニイルセン
7歳、外国産
1戦1勝

クリックすると大きい写真になります
他の写真は
疎開中の被災馬たちのアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5180679
引き続き日高町では
被災馬の支援金を募集しています。
詳しくは
日高町のホームページ
を確認ください。
被災馬(第1陣)の見学が可能となりました。
詳しくは
競走馬のふるさと案内所
を確認ください。
全ての馬達を救う事が出来ないのは
十分承知していますが
余生を送るチャンスを貰った馬達には
他馬の分まで長生きして貰いたいものです。
疎開中の被災馬たちに差し入れした後は
今度は亡くなってしまった名馬をお参りしてきました。
セイウンスカイ(2001年アロースタッド在厩時)

まだお墓は出来ていませんでした。

供花を持っていきましたが
既に多くの花が手向けられていました。
セイウンスカイ 安らかに。。。
日本ブログ村に登録してます。


【写真】 チヨノドラゴンとヒカルダイヤモンド、タケノベルベット [馬産地・牧場]
重賞4勝の名牝チヨノドラゴン
牧場様の御厚意により見学させて頂きました。
◆◆◆チヨノドラゴン◆◆◆
父:バブルガムフェロー
母:ブリリアントノバ
母の父:ジェネラス
母の母:ブリリアントミスト

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
現在タニノギムレットを受胎中。
順調に行けば来年5月頃には
チヨノドラゴンもお母さんとなります。

チヨノドラゴン(奥)と一緒に放牧されていたのは
従姉妹にあたるヒカルダイヤモンド(手前)
とても仲が良いそうです。
◆◆◆ヒカルダイヤモンド◆◆◆
父:アグネスタキオン
母:クラクエンレディー
母の父:トニービン
母の母:ブリリアントミスト

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
他の写真は
チヨノドラゴンとお友達のアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5173793
◆◆◆タケノベルベット◆◆◆
放牧は午前中という事で馬房内での見学となりました。

クリックすると大きい写真になります
1/60~1/100秒で撮影してもこれが限界…
※フラッシュは使用しません。

クリックすると大きい写真になります
お食事中なのでなかなか顔があがらず…

クリックすると大きい写真になります
地面すれすれから
ファインダーを覗かず撮ってみました

クリックすると大きい写真になります
もう22歳ですが、まだまだ元気に居て欲しいですね。
他の写真は
タケノベルベットのアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117//5173861
日本ブログ村に登録してます。


牧場様の御厚意により見学させて頂きました。
◆◆◆チヨノドラゴン◆◆◆
父:バブルガムフェロー
母:ブリリアントノバ
母の父:ジェネラス
母の母:ブリリアントミスト

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
現在タニノギムレットを受胎中。
順調に行けば来年5月頃には
チヨノドラゴンもお母さんとなります。

チヨノドラゴン(奥)と一緒に放牧されていたのは
従姉妹にあたるヒカルダイヤモンド(手前)
とても仲が良いそうです。
◆◆◆ヒカルダイヤモンド◆◆◆
父:アグネスタキオン
母:クラクエンレディー
母の父:トニービン
母の母:ブリリアントミスト

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
他の写真は
チヨノドラゴンとお友達のアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5173793
◆◆◆タケノベルベット◆◆◆
放牧は午前中という事で馬房内での見学となりました。

クリックすると大きい写真になります
1/60~1/100秒で撮影してもこれが限界…
※フラッシュは使用しません。

クリックすると大きい写真になります
お食事中なのでなかなか顔があがらず…

クリックすると大きい写真になります
地面すれすれから
ファインダーを覗かず撮ってみました

クリックすると大きい写真になります
もう22歳ですが、まだまだ元気に居て欲しいですね。
他の写真は
タケノベルベットのアルバムからダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117//5173861
日本ブログ村に登録してます。


【写真】 フクイズミ どーんと46枚 [競馬全般]
2年ぶりに帯広競馬場へ…
自分に取っては初めての とかちむら

その日のメインレースはポテト特別
ポテト特別 第2障害

クリックすると大きい写真になります
フクイズミが貫禄の優勝

クリックすると大きい写真になります
パドックでは余裕の表情?でした

クリックすると大きい写真になります
口取り待ちの間にはファンサービス

クリックすると大きい写真になります
口取りでは…

クリックすると大きい写真になります
大正メークインの着ぐるみ:さつきちゃん
に興味津々のフクイズミ

クリックすると大きい写真になります
まだ見てる…笑

クリックすると大きい写真になります
日本ブログ村に登録してます。


本日の写真は
ポテト特別 フクイズミ
2011年09月11日
帯広競馬場 にて撮影。
他の写真は
ポテト特別のアルバム(順次UP予定)
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5165433
自分に取っては初めての とかちむら

その日のメインレースはポテト特別
ポテト特別 第2障害

クリックすると大きい写真になります
フクイズミが貫禄の優勝

クリックすると大きい写真になります
パドックでは余裕の表情?でした

クリックすると大きい写真になります
口取り待ちの間にはファンサービス

クリックすると大きい写真になります
口取りでは…

クリックすると大きい写真になります
大正メークインの着ぐるみ:さつきちゃん
に興味津々のフクイズミ

クリックすると大きい写真になります
まだ見てる…笑

クリックすると大きい写真になります
日本ブログ村に登録してます。


本日の写真は
ポテト特別 フクイズミ
2011年09月11日
帯広競馬場 にて撮影。
他の写真は
ポテト特別のアルバム(順次UP予定)
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5165433
写真 オーバルスプリント [競馬全般]
09/08(木)浦和競馬場では
交流重賞:オーバルスプリント
が行われました。
1周目ゴール前
逃げたトーホウ2騎の後には
地方競馬所属馬がひしめき合う展開

クリックすると大きい写真になります。
優勝:ダイショウジェット
騎手:柴山雄一

クリックすると大きい写真になります。
オーバルスプリントの1つ前のレースに出走していた
アルゲンティア(だったと思う)のメンコ

何の柄か気になったので急いで撮ってみたのを
拡大してみました。

ハロウィン柄でした。
来月はハロウィンですものね。
日本ブログ村に登録してます。


本日の写真は
オーバルスプリント 【速報版】
2011年09月08日
浦和競馬場 にて撮影。
大きいサイズや他の写真は
スパーキングサマーカップのアルバム(順次UP予定)
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5101573
交流重賞:オーバルスプリント
が行われました。
1周目ゴール前
逃げたトーホウ2騎の後には
地方競馬所属馬がひしめき合う展開

クリックすると大きい写真になります。
優勝:ダイショウジェット
騎手:柴山雄一

クリックすると大きい写真になります。
オーバルスプリントの1つ前のレースに出走していた
アルゲンティア(だったと思う)のメンコ

何の柄か気になったので急いで撮ってみたのを
拡大してみました。

ハロウィン柄でした。
来月はハロウィンですものね。
日本ブログ村に登録してます。


本日の写真は
オーバルスプリント 【速報版】
2011年09月08日
浦和競馬場 にて撮影。
大きいサイズや他の写真は
スパーキングサマーカップのアルバム(順次UP予定)
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5101573
写真 2歳新馬戦+新誘導馬 [競馬全般]
写真 戸塚記念、川崎フロンターレ賞 [競馬全般]
09/02(金) 川崎競馬場
戸塚記念(SII)
優勝:ナターレ
騎手:的場文男
しかしナターレは社台の馬。
と言う事で写真は撮らずに華麗にスルー。
2着:ゴールドスガ(左)
騎手:今野忠成騎手

本日の写真は
戸塚記念 【速報版】
2011年09月02日
川崎競馬場 にて撮影。
大きいサイズや他の写真は
戸塚記念のアルバム(順次UP予定)
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5063455
また同日には
川崎フロンターレ賞も行われました。
優勝:タイガーファング
騎手:左海誠二
しかしタイガーファングは社台の馬
と言う事で直線半ばで写真を撮る事を放棄し
さっさと戸塚記念のパドックへ向かってしまいました。
なので
川崎フロンターレな川崎競馬の誘導馬を…

表彰式には本年度版のユニフォームが用意されてましたが
誘導馬の分は 前回のを使い回しだったのが残念ですね。
日本ブログ村に登録してます。


戸塚記念(SII)
優勝:ナターレ
騎手:的場文男
しかしナターレは社台の馬。
と言う事で写真は撮らずに華麗にスルー。
2着:ゴールドスガ(左)
騎手:今野忠成騎手

本日の写真は
戸塚記念 【速報版】
2011年09月02日
川崎競馬場 にて撮影。
大きいサイズや他の写真は
戸塚記念のアルバム(順次UP予定)
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5063455
また同日には
川崎フロンターレ賞も行われました。
優勝:タイガーファング
騎手:左海誠二
しかしタイガーファングは社台の馬
と言う事で直線半ばで写真を撮る事を放棄し
さっさと戸塚記念のパドックへ向かってしまいました。
なので
川崎フロンターレな川崎競馬の誘導馬を…

表彰式には本年度版のユニフォームが用意されてましたが
誘導馬の分は 前回のを使い回しだったのが残念ですね。
日本ブログ村に登録してます。


明日は戸塚記念&川崎フロンターレ賞 [競馬全般]
台風が日本列島に接近しています。
最新の台風情報は
気象庁のHP
でチェック。
明日は川崎競馬場で
重賞レース 戸塚記念
が行われます。
個人的には
ヴェガス
が重賞初制覇となるよう応援。
参考までに
笠松競馬場 秋風ジュニアは
ピースキャンドル、エーシンルンバ
荒尾競馬場 荒炎賞は
オトコノハナミチ、タキンプリンセス
に注目してます。
また、09/04(日)に川崎競馬場で
川崎フロンターレ のファン感謝デー
が行われるのを記念して
協賛レース 川崎フロンターレ賞
も実施されます。
川崎フロンターレのユニフォームで来場頂くと
入場料が無料。更にファン案内所で
オリジナルタオル
がプレゼントされます。
川崎フロンターレファンの皆様も
ファン感謝デーの下見を兼ねて是非、御来場ください。
協賛レースに合わせて
その衣装をも変えてしまう
川崎競馬のコスプレ誘導馬も
川崎フロンターレ賞限定衣装
で誘導予定(のはず)
※天候によっては衣装を断念する事もあります。
前回はパドックで馬をひいている厩務員さん達も
皆、フロンターレのユニフォーム

を着ていた記憶が…
ちなみに8月後半開催の神楽酒造杯くろうま賞では
神楽酒造の「ひむかのくろうま」ハッピでの誘導でした。

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
日本ブログ村に登録してます。


本日の写真は
川崎競馬の誘導馬 8月開催 神楽酒造盃くろうま賞Ver
2011年08月20日
川崎競馬場 にて撮影。
大きいサイズや他の写真は
川崎競馬の誘導馬2011年08月のアルバム
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5050676
最新の台風情報は
気象庁のHP
でチェック。
明日は川崎競馬場で
重賞レース 戸塚記念
が行われます。
個人的には
ヴェガス
が重賞初制覇となるよう応援。
参考までに
笠松競馬場 秋風ジュニアは
ピースキャンドル、エーシンルンバ
荒尾競馬場 荒炎賞は
オトコノハナミチ、タキンプリンセス
に注目してます。
また、09/04(日)に川崎競馬場で
川崎フロンターレ のファン感謝デー
が行われるのを記念して
協賛レース 川崎フロンターレ賞
も実施されます。
川崎フロンターレのユニフォームで来場頂くと
入場料が無料。更にファン案内所で
オリジナルタオル
がプレゼントされます。
川崎フロンターレファンの皆様も
ファン感謝デーの下見を兼ねて是非、御来場ください。
協賛レースに合わせて
その衣装をも変えてしまう
川崎競馬のコスプレ誘導馬も
川崎フロンターレ賞限定衣装
で誘導予定(のはず)
※天候によっては衣装を断念する事もあります。
前回はパドックで馬をひいている厩務員さん達も
皆、フロンターレのユニフォーム

を着ていた記憶が…
ちなみに8月後半開催の神楽酒造杯くろうま賞では
神楽酒造の「ひむかのくろうま」ハッピでの誘導でした。

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります

クリックすると大きい写真になります
日本ブログ村に登録してます。


本日の写真は
川崎競馬の誘導馬 8月開催 神楽酒造盃くろうま賞Ver
2011年08月20日
川崎競馬場 にて撮影。
大きいサイズや他の写真は
川崎競馬の誘導馬2011年08月のアルバム
からダウンロードできます。
http://photozou.jp/photo/list/294117/5050676