SSブログ

競馬は 目に見える損得勘定だけでは困る [競馬全般]

この不景気で各業界の企業は
 無駄と 「思われる」 所
を削り始めました。

真っ先に対象になったのは各企業の運動部。

 日産自動車 野球部
 西武 アイスホッケー部

この名門 活動停止になる時が
来ると誰が想像ついたでしょうか?

こんな時、救世主が現れてくれたら…

でもそれが 売名行為目的の
 「ライブドア ほりえもん」
では困ります。

悪徳高利貸し業者でも困ります。

(あしながおじさんなら良いのか?)

民間企業である限り
 「儲け」
に直結してナンボなのは
重々承知ですが
これで
 日本スポーツ界が一歩後退
するのは残念です。

さて、これが
 「競馬」
だったらどうでしょう?

最近は、
 「赤字になったら即廃止」と言われる競馬場
が多いです。

もちろん国営競馬=JRAは除きます。
あそこは 損得抜きで
 予算を使い切るためにスタンドの要らん改築
などが許されるところですから。

収支がプラスマイナス0だと、
何の利益もないのでしょうか?

いや
 競馬関連から納められる税金
 大きな人材雇用
 競馬場周辺にも落ちる雑収入
 地域の宣伝効果
 馬の生産振興
などなど
 「数字に見えない得」
がたくさんあります。

今回、帯広市では
 2007年度のばんえい競馬単独開催に伴う
 管内経済波及効果について
 65億8549万円に上る
と発表しました。

でも、ばんえい競馬単体で見ると
 2008年は4,000万の赤字

 競馬事業を受託している【民間の会社】
が発表しました。

さらにはその【民間の会社】は
 (今後)何をするのか市が明確にできないなら
 10月ごろには(次年度の事業を継続すべきか)
 判断せざるを得ない
とまで言っています。

企業としての言い分は正しいものですが
 この先、儲からないなら いつでも 手を切る
とも取れます。

感想からすれば
 「単体の損得で考えてはいけないものもある」
 「民間の運営ではいつまで続くか保障が無い」
です。

これは競馬に限った話ではありません。

損得だけで考えたら
日本の第1次産業は衰退する一途でしょう。

ブランド食材や、何か売り文句がある物は
まだ良いでしょうけど
そうでない 普通 のものを
 「儲からなければ やめれば?」
なんてされたら、
国内では第1次産業就業者は次々に居なくなり
野菜も 動物も 木も 生産が減る一方
全て輸入に頼る時が早かれ遅かれ。。。

日本と言う国が
 材料を仕入れて、物を作るだけの工場
と化す。

そして何らかの理由で材料輸入が滞った時、
工場(日本)は麻痺して潰れる。

世界的食料難が起きた時
真っ先に飢え死にする国となる。

今は地方自治体だけや 小さな組織だけで
何かを大きく変えられる状況にはない。

ちょうど同じような事を 矢野アナが述べてますね。
http://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=11735

「国が」 本腰を入れて
 第1次産業を厚く保護する時期
が来ているとしか思えません。
もちろん国に頼るだけでなく
地方や現場が 国と協力し合って
前向きに取り組んでいくのがベストですが。

販売業務部分などを一定額(格安)で
委託するのはありかも知れませんが
民間に競馬事業を丸々業務委託しようと言うのは
無理だと再認識した今日この頃。

日本ブログ村に登録してます。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へにほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ

本日の写真は
梅見月杯
タータンフィールズ、マサアンビション
マヤノグレイシー、ホウライウォニング。
2009年02月18日
名古屋競馬場 にて撮影。

大きいサイズや他の写真は
梅見月杯のアルバム(順次UP予定)
からダウンロードできます。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/horsephoto/albums/145941

タータンフィールズ
タータンフィールズ

マサアンビション
マサアンビション

マヤノグレイシー
マヤノグレイシー

ホウライウォニング
ホウライウォニング

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。